タレントのmisonoもかかったメニエール病とは?
倖田來未の妹でタレントのmisonoさんがメニエール病で活動制限を発表されましたね。活動休止というわけでなく制限ということですが本人から「限界を感じました」といわれるほどなので相当辛かったのでしょうね…
若い女性に多いイメージがあるメニエール病はどんな病気なのか調べてみました。
メニエール病は若い女性がストレスでめまいを起こす病気というイメージがありますがメニエール病の原因は内リンパ水腫(うち耳のリンパが増え水膨れしてしまう状態)でその根底にはストレスや睡眠不足・疲労そして几帳面な性格が関係しているといわれています。
状態が弱い場合はまだ
・耳が詰まった感じ
・耳鳴り 音が響く感じ
ですみますが症状が強くなると
・耳の詰まった感じがなくなりめまいのみが現れる
・めまいの強さもグルグル回転し激しいものとなる。
・さらにはフワフワ雲の上を歩いている感じになる。
という自覚症状が段々と強まる恐ろしい状態になります。
メニエール病は「くり返す」症状がないと診断できない。
メニエール病はくり返しが起こって初めて診断ができる病気でただのめまいかな…というだけでは診断が下せない病気になっています。その間もメニエール病が進行しているとなると怖いですね。
診断には体のバランスを調べる検査や眼振検査・聴覚検査を行います。また中枢性疾患を除外する場合はほかの脳神経症状がないか神経学的診察も欠かせなく、小脳や脳幹の障害を発見することも大切になってきます。
メニエール病の治療は??
メニエール病の治療は服薬と薬も飲めない場合は安静にしめまいの点滴を行います。服薬の種類はめまい止めや抗不安薬・ビタミン剤を用います。
しかしメニエール病はストレスや睡眠不足や疲労が関係していると考えられているために薬だけでは根本的な治療にならないとされています。misonoさんも頑張り屋さんで真面目な所があるのでもしかしたらストレスを抱え込んでしまっていたのかもしれませんね。
ただでさえ日本は超ストレス社会とされているのでメニエール病のようにストレスに負けないようストレスケアやストレスコントロールを行い私たちも日常生活に支障を出さないように心がけたいですね。
コメント