ウザい代名詞ような言葉ドヤ顔とは?
こいつ「ドヤ顔」してんなって言葉が日常のように囁かれるようにウザい言葉の代名詞のようなイメージを持たれている方も多いかもしれません。
「ドヤ」って横柄な男がどうやっ!って威圧的な態度をとるからドヤ顔っていうんでしょうか??ドヤ顔はもちろん正式な言葉ではなくてネットスラングなのですが「どうだ!といわんばかりの自慢げな顔」という解説があります。
しかし大阪の西成地区には日雇い労働者などが暮らす民宿=ドヤ街というところがあり西成地区といえば不法もの、荒くれものといったイメージも少なくないため、ドヤ街のドヤをドヤ顔につなげた説もあるのでは…と調べてみました??
ドヤ街とドヤ顔の関係性を調べた結果
ドヤ街のドヤと同じ意味だったのでしょうか??
でも実は全然違いました。ドヤ街のドヤは宿(やど)を反対から読んだ言葉でドヤ顔のドヤは前述したようにどうや!の縮め読みということらしく同じドヤでも、全く由来は違っていたようですね。
ドヤってニュアンスがどうしても大阪のイメージを彷彿させるので同じ語源のように感じてしまいそうですね!ドヤ街とドヤ顔の意味について解説してみました!
コメント